Information

Information

夏季休業のご案内

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

当社では、下記の通り夏季休業とさせていただきますことを御案内申し上げます。

8月11日(木)山の日 旗日休業

8月12日(金)    通常営業

8月13日(土)    通常休業

8月14日(日)    通常休業

8月15日(月)    夏季休業

8月16日(火)    夏季休業

8月17日(水)~   通常営業

※8月12日につきましては、複数の仕入先が夏季休業に入っている為、通常よりも納期をいただく場合がございます。予めご了承ください。

 

記事ページへ

社内行事に伴う臨時休業のお知らせ

拝啓 平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。さて、このたび誠に勝手ながら、社内行事のため、下記の通り臨時の休業日とさせていただきますのでお知らせいたします。大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます

敬具

 

臨時休業日           令和4年6月23日(木曜日)午後

                            ※午前中は通常営業いたします。

 

                            令和4年6月24日(金曜日)午前

                            ※午後は通常営業いたします。

 

※臨時休業の間、電話は不通となりますので、お急ぎの際はファックス、メールにてご連絡をお願い申し上げます。

以上

 

記事ページへ

北見市「こども食堂高栄」4月14日開設

北見市に4月14日、新たな子ども食堂「こども食堂高栄」が高栄地区住民センター(高栄西町4)に開設されました。丸銭美恵子会長はじめ地域の主婦などがが主導となり「食を通して、地域のつながりを深めたい」との思いでお作りになったようです。

新聞紙面でこの記事を拝見し、何かお手伝いができないかと思っていた矢先、森谷隆文北見市議会議員にご縁をつないでいただき、当社では定期的に「たまご」をご提供させていただくこととなりました。

これからも微力ではございますが、地域社会への貢献を心がけて取り組んでまいります。

記事ページへ

高病原性鳥インフルエンザの発生に伴うお願い

麗春の候、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。

さて、既に報道されております通り、北海道白老町の養鶏場で高病原性鶏インフルエンザの陽性が確認され、鶏52万羽が殺処分されることとなりました。

 最大限の供給に努めるべく検討・協議を行っておりますが、北海道内での飼養羽数の10%相当が失われるため、今後、出荷数量の調整や制限をご相談させていただくことが想定されます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 尚、当社としても仕入先に対してイレギュラーな発注を抑え、日数に余裕を持った計画的な発注が求められます。

 当面の確保策として、お客様の皆様には前々日の午前11時までの発注締め切りにてご協力をいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

 

 

<発注締切時間>

月曜日に配達をご希望の場合            ⇒           前週金曜日の午前11時

火曜日に配達をご希望の場合            ⇒           前週金曜日の午前11時

水曜日に配達をご希望の場合            ⇒           月曜日の午前11時

木曜日に配達をご希望の場合            ⇒           火曜日の午前11時

金曜日に配達をご希望の場合            ⇒           水曜日の午前11時

 

株式会社ユニコロン

代表取締役 吉岡 大

記事ページへ

迷惑メール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起

この度、弊社社員を装った不審なメール、いわゆる「なりすましメール」が発信されている事実を2022年3月2日(水)午前9時現在で確認いたしました。当該メールを受信された皆様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

(これらのメールは、当社が送信したものではございません)

弊社社員を装ったメールで「内容に心当たりがない」「怪しい」「業務に無関係」などのメールを受信された場合は、ウイルス感染のリスクが高いため、メールの開封、添付ファイルの参照、或いはメール本文中のURLのクリック等を行うことなく削除していただきますよう、よろしくお願いいたします。

なお、メールの特徴につきましては、以下の内容となります。

————————————————————————————–

・件名︰Re:<受信先名義> ※1

・差出人︰弊社社員名<当社ドメインではない別のメールアドレス> ※2

・本文:

ご確認をお願いします。 ※3

—————————————————————————————

※1「Re:」のほか、「Fwd:」も確認しております。

※2様々なドメインからのメール送信を確認しております。

弊社のドメインは、(名前)@unicolum.co.jpとなります。

※3メール本文には見積り、請求書等の記載やセキュリティ保護されていないURLの記載

〈その他事例〉

・差出人のアドレスが不明

・エクセル資料の添付ファイル付き

・メール文面が英語による構成もしくは文字化けによる「???」などの羅列

弊社におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、引き続き対策を強化して参りますので、ご理解とご協力を頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

株式会社 ユニコロン

代表取締役 吉岡 大

記事ページへ